etsuxのブログ

自分がハマったことなどを記録しています。

Windows 10のVMware PlayerでmacOS Catalinaの夢

Windows 10のVMware PlayerでmacOS Catalinaをインストールする。

SnowLeopard→ElCapitan→Mojave→Catalinaとアップグレードしていくのもよいが、直接Catalinaをインストールするよりvmdkのサイズが大きくなる。(30GBちょい)

Catalinaを直接インストールすると24Gちょい。

 

まずはISOイメージを作成する。

macOS CatalinaのISOイメージを作成する - etsuxのブログ

(インストールイメージを保持したディスク「installer.vmdk」を用意する手順が公開されているが、ISOイメージでインストールするほうがインストール時の手番が簡単でしっくりくる。)

 

VMware PlayerでElCapitanなり、Mojaveなりをインストールしたことがあれば、やり方は同じ。

 

  1. VMware Workstation 15 Playerをダウンロードしてインストール。

    VMware Workstation Player のダウンロード | VMware

  2. unlocker211.zipをダウンロードして展開。win-install.cmdを右クリック→管理者として実行。
  3. VMware Workstation 15 Playerを起動して[新規仮想マシンの作成]をクリック。
  4. [後でOSをインストール]を選択。次へ。

    f:id:etsux:20191103124427p:plain

  5.  

    [Apple Mac OS X]を選択し(ない場合はunlockerがインストールできていない)、バージョンに[macOS 10.15]を選択して、次へ。

    f:id:etsux:20191103124610p:plain

  6.  

    仮想マシン名は任意。CatalinaでもmacOS10.15でもなんでもいい。

    f:id:etsux:20191103124932p:plain

  7.  

    ディスク最大サイズは余裕をもって100GB。[仮想ディスクを単一ファイルとして格納]を選択したほうがコピーを作りやすい。

    f:id:etsux:20191103125154p:plain

  8.  

    いったん完了して[仮想マシン設定の編集]をクリック。
  9. メモリを4096MBに変更。
  10. CD/DVDは[ISOイメージファイルを使用する]で事前に作成したISOファイルを指定する。OKを押して閉じる。

    f:id:etsux:20191103125617p:plain

  11.  

    [仮想マシンの再生]をクリックするとリンゴマークの画面になる。しばらくすると[Language]画面が表示される。[日本語]を選択して次へ。
  12. [macOSユーティリティ]では[ディスクユーティリティ]をクリックして[続ける]。ディスクユーティリティでは[VMware Virtual SATA Hard Drive Media](ディスクのサイズは107.37GB、[初期化前]と表示)を選択して[消去]をクリック。名前は任意。フォーマットは[Mac OS拡張(ジャーナリング)]、方式は[GUIDパーティションマップ](共にデフォルトのまま)で、消去。消去できたら赤×で戻る。

    f:id:etsux:20191103130458p:plain

  13. [macOSインストール]を選択して[続ける]。
  14. あとは、画面の指示にしたがってインストール。

 

はめ込みイメージ